ホーム>スタッフブログ>2017年12月

2017年12月

大みそか!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sign03 今日は寒かったですけど、今年も残るところあと数時間notes 大みそかをどうお過ごしですか~sign02

うぱおは、流石に大みそかは毎年暇なんですけど、生き物のお世話があるんでね~coldsweats01 せっせとお世話をしながら、お店も営業してるんですよ~weep でも、早く帰ってビール飲も~heart04

 

でもって、大みそかの大仕事といえば、福袋作りheart04 今年は大体こんな感じで一袋1000円で~すgood とりあえず、一袋にひとつづつ、うぱぐらすが入っておりますwink 全部で3~4千円分は入ってるんじゃないかなsign02 ←5袋限定ですsign03 20171231171151.jpg

早い者勝ちですのから、お早めに~scissors 新年は3日の午後1時からの営業ですからね~wink

 

〇年始の営業時間

1,2日:正月休み

3~5日:13~19時

6~8日:10~20時

9日:定休日

以降通常営業となりますので、よろしくお願いいたしま~すsign03 

 

来年もこ~んなかわいいうぱちゃんを盛り沢山用意してご来店お待ちしてますからね~scissors

20171231171210.jpeg

 

というわけで、皆様、今年も1年ありがとうございましたsign03 新年もどうぞよろしくお願いいたしま~すheart04

皆様、良いお年をお迎えくださいね~notes

 

それでは、まったね~paper

 

 

 

真っ黒黒目~!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sweat01 クリスマスも終わって、もう残り4日で今年も終わっちゃいますね~coldsweats01 残りわずかですが、頑張っていきましょうsign03

 

さてさて、今日は今年最後の問屋さんに行ってまいりましたけど、久しぶりにいましたよ~heart04

真っ黒黒目のリューシちゃんsign03 金環無しの子達で~すbleah

20171228191920.jpg

 

でも、ちょっとしかいなかったんで、とりあえず店頭での販売だけですね~coldsweats01 どうしても欲しい方はメールにてお問い合わせくださいね~bleah

という事で残りの営業も3日間sign03 昼から営業してますので、遊びに来てくださいね~wink

それでは、まったね~paper

 

 

 

メリークリスマス!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sign03 早いもので、もうクリスマスイブheart04 今年も残り1週間となりましたよ~happy02 

うぱたちもサンタさんの前で、もりもりとお食事中heart04 クリスマスウーパーティーですね~bleah

20171224144517.jpg

 

うぱぐらすも着々と新しいのができてますよ~scissors かわいいウパちゃんのグラスで乾杯しましょうね~heart04

20171224144541.jpeg

 

カラーのロックグラスも人気ですよ~heart04

20171224172745.jpeg

 

でもって、最近白枠水槽が人気なんで、年末の大掃除ついでに新しい水槽はいかがですか~sign02

2017122414461.jpeg

 

こちらは、60cmのレギュラー水槽heart04 普通の規格よりちょっとだけ奥行きが狭いんですcatface

20171224144619.jpeg

 

スターターに最適な30cm水槽も白枠に白フィルターwink 水作さんから出た新しいセットで~すgood

20171224144639.jpeg

 

他には爬虫類用の灯具が各サイズ入っておりま~すsign03 冬場は灯具付けてあげるだけでも、保温効果もあるんで、レオパちゃんにも良いですよ~rock

20171224144658.jpeg

 

最後はコーンサンドhappy01 ハリネズミに使ってみたらあまりにも使いやすいんでheart04

20171224144716.jpeg

 

という事で、今宵は素敵なクリスマスイブをお楽しみくださいね~heart04

 

それでは、まったね~paper

 

手乗りアオジタ!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sign03 昨日は久しぶりの高滝湖ワカサギ釣りに行ってまいりましたよ~scissors 途中までは青空に無風の完璧な釣り日和heart04 なのに全然釣れずcrying 最初の3時間はなんと2匹のみshock ワカサギを求めてひたすらボート漕いで

やばい~sweat01 って、思ってたら何だかボートの桟橋付近に、釣り人が集まってるしsign02 ちょっと行ってみようって行ってみたら、今度は入れ食いだしhappy02 

20171220185027.jpeg

 

でもどんどん風が強くなって白波立ってくるし~coldsweats02 ま~ちょいちょい風のない所に移動して、なんとかおかず分は確保できましたよ~heart04 最終釣果は258匹でした~scissors ま~つれない時間が結構あったんで、実質3,4時間くらいで釣ったんで、入れ食い楽しめましたよ~wink

 

でもって、休み明けの今日ですが、かわいいアオジタゲットしてまいりましたよ~scissors

かわいい手のひらサイズのメラウケアオジタトカゲのベビーですheart04

20171220185736.jpeg

 

このサイズはやっぱりかわいいですね~lovely

20171220185650.jpeg

 

ちゃ~んと青い舌を出してますよ~smile

20171220185712.jpeg

 

このサイズはなかなか入らないんで、是非ともこのチャンスにゲットしちゃってくださいね~bleah

 

それでは、まったね~paper

 

 

面白いのがいろいろと!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

今週末もたくさんの方のご来店有難うございました~heart04 今年も残り2週間ですからね~sign03 水槽の大掃除がてら、水槽増築しちゃってくださいね~heart04

 

でもって、こないだ入荷しました新商品のご紹介で~すscissors

まずは、ゼンスイさんの保温球sign03 こちらハロゲンみたいに2重構造になっているんで、安全性が高まって、寿命も長いんだそうですよ~good 

20171217182157.jpeg

 

お次はワイヤレスタイプの温湿度計notes

20171217182217.jpeg

 

こちらがセンサー部分なんでこれをケージの中に入れておけば、メーター部分は離れたところに設置できますscissors

20171217182236.jpeg

 

一応、遮蔽物がなければ30m離れてても行けるそうなんで、お部屋の爬虫類の温度をリビングでチェックsign03 なんてこともできるんですhappy01 コードがないのでごちゃごちゃしないのが良いですねrock

20171217182254.jpeg
 

お次はコオロギフードheart04 新商品でもないですけど、生き餌の栄養強化にどうぞsign03

20171217182324.jpeg

 

ここからは、アズーさんの新商品で、なかなか面白いの揃いですgood

まずは、ガラスの人工ふ化器sign03

20171217182341.jpeg

 

水槽内に設置して卵にエアレーションを送ることができるんで、親水槽の綺麗な水質で卵を管理できるんですgood

2017121718240.jpeg

 

お次は、ByeByeプラナリアheart04

20171217182425.jpeg

 

こちらはプラナリアを捕獲する罠なんですが、ガラスなんで見た目もかわいくて良いですねsign03

20171217182449.jpeg

 

最後はミスタードリッパーsign03

20171217182516.jpeg

 

こちらはお使いの外部フィルターなどのホースから、エアチューブに水を分配できるんですwink 使い方はいろいろなんですが、サテライトに水を送ってあげるとエアレーション無しでサテライトが使えちゃうんですheart04 アクアテラリウムの陸上部分に水を送るのにも良いですねgood

20171217182549.jpeg

 

とま~いろいろと面白い商品を発売しましたアズーさんですが、忘れてはいけないあの美人さんも入荷しておりますsign03

20171217182613.jpeg

 

今回の美人魚さんはこんな感じですよ~heart04 一目ぼれしちゃったあなたは急ぎで迎えに来てくださいね~smile

20171217182632.JPG

 

それでは、まったね~paper

 

 

熱帯魚も良いね~!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sweat01 先日の問屋さんの売り出しで頼んだものが、何だかいっぱい入荷してきて、置き場所が~sweat02 という事で、ま~いつもの事ですが、お店がぐちゃぐちゃですので、ご来店の際はご了承くださいね~bleah

 

でもって、新刊のご紹介sign03 カメラマンの佐々木浩之さんから、ヒョウモントカゲモドキの本が出ましたよ~heart04 初めての飼育にこの一冊という通り、程良くまとまっているので良いですよ~good

20171216191459.JPG

 

でもって、ちょうど先日、この佐々木さんがお店に遊びに来てくれてwink いろいろお話してたんですけど、なんだか熱帯魚熱にちょっと火が付いたんでscissors 空いている水槽に、うぱおのペットを仕入れてまいりましたsmile

 

まずは、バンデッドピラムターバheart04 バンドが綺麗なのがいたんで、ゲットしてきましたscissors

20171216191245.jpg

 

お次は、チビアザラシsign03 デンキナマズですgood 小さくても電気は発しますからね~bleah 触りたい方は気軽に言って下さいね~smile 暇な時なら、ちゃんと触らせてあげますからね~scissors

2017121619138.jpeg

 

お次は、トロジャンこと、トロピカルジャイアントガーcatface 昔は憧れの魚だったんだけど、今では手軽に手に入るようにgood でも、トロジャンも、ニュースなどにたまに出てくるアリゲーターガーの仲間なんで、もう手に入れられなくなるんですshock 来年2月以降は特定外来生物に指定されてしまうんで、欲しい方は今しか手に入らないですからね~wink 

20171216191351.jpeg

 

でもって、ナイルアロワナことヘテロティスbleah 地味な感じですけど、なんか好きなんですよね~heart04

20171216191412.JPG

 

最後に、うぱちゃんheart04 マーブルのショートボディで~すsign03 上下で比べるとよくわかるでしょ~sign03

20171216191435.jpg

 

その他いろいろと商品も入ってるんですけど、それはまた明日~sign03

 

それでは、まったね~paper
 

 

 

 

産卵のシーズン!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sweat01 今日も寒かったですね~wobbly 暖かいお店の中から出れないうぱおですcatface 

 

さてさて、こう寒くなってくると、いろんなところから産卵情報が入り始めましたね~wink お店では大きい子が品薄状態なんで、産卵はなさそうですけど、お客様から届いた卵達は順調に育っておりますよ~good

産卵してから5日目wink

2017121419538.JPG

 

7日目scissors 長くなってきてますnotes

20171214195328.jpeg

 

8日目heart04 外鰓ができてますね~good

20171214195346.JPG

 

順調に育ってるんで、あと数日で卵から出てくるかと思いますね~good

 

でもって2週間前に産まれた子達も、順調に育ってますよ~happy02 ブラックばっかりで、リューシはこの子1匹だけでしたけどsweat02

20171214195725.jpeg

 

という事で、卵が産まれたらどうしたら良いのかsign02 皆さん分かりますか~wink 

 

まずは、その子たちを育てられるのかsign02 良く考えてくださいね~wink 

ウーパールーパーは、少なく見ても100個以上の卵を産むんですsign03 それを育てたら数十匹のうぱになるんですcoldsweats02 それをきちんと育てられますか~sign02 ま~普通の人には無理だと思いますね~sweat02 里親を探すにしても、何十人もの里親ってなかなか見つからないですからね~coldsweats01

 

という事で、まずは数日間そのままにしておきましょうsign03 そうすると、卵の中身が成長し始めるんですgood 成長を始めた卵を、責任もって育てられる数(5匹なら5個+α)だけ取りましょうheart04 その数ならきちんとお世話をすれば、ちゃんと孵化して育てられると思いますwink 

で、残った卵はそのままにしておけば、親が食べちゃうと思いますcoldsweats01 ま~ちょっとかわいそうかもしれませんけど、育てられない子を孵化させてしまうよりは、良いんじゃないでしょうかsign02 

しかも卵全部を育てようとすると、無精卵など死んでいる卵からカビが広がるんで、マメに取り除いたりsweat01 結構大変なんですcoldsweats01 サボってるとカビが広がって結局全滅しちゃったりsweat02

ま~どうしてもかわいそうだっていうのであれば、うぱるぱ屋まで持ってくるか送っていただければ、卵のうちなら引き取りますので、ご相談くださいwink

 

でもって、取り上げた卵ですが、綺麗な水に入れてエアレーションしておけば、孵化してくれると思いますsign03 温度次第ですけど、大体10日から1か月くらいで孵化するので、孵化後はブラインシュリンプや生きたイトミミズなどを使って育て上げてくださいrock

 

自分で卵から育て上げたうぱちゃんは、愛着わきますからね~happy02 是非とも卵を産んだ際にはチャレンジしてみてくださいsign03

 

あと、欠品していたマーブルも入荷しましたよ~heart04 結構綺麗な子もいますので、今なら選び放題ですからね~good

20171214195413.jpeg

 

というわけで、今日は卵のお話でした~scissors

 

それでは、まったね~paper

 

水槽いろいろ!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sign03 良いお天気が続いておりますね~happy01 という事で、明日はワカサギ~heart04 と思ってたら、なんか風が強いみたいだしweep しかたないんで、他の事考えま~すwink

 

でもって、こないだの売り出しで頼んでおいた水槽セットがいろいろと届いたんで、ご紹介good 水槽セットは全部特価品ですよ~scissors 早い者勝ちで~すbleah

まずはデスクボーイ600のセットが2セットsign03 奥行きがないんですけど、横幅60cmと人気の白枠は良いですね~heart04 

2017121120625.jpeg

 

お次はマリーナ450のセットnotes こちらも人気の白枠なんで、お部屋に合わせやすいですね~lovely

2017121120643.jpeg

 

お次は、爬虫類ケージのハビタットキット デザートsign03 

201712112071.jpeg

 

砂漠環境用のの小型爬虫類飼育セットですね~heart04 ちょっとおしゃれに飼いたい方にはいろんなオブジェが入っているのでお勧めですね~heart04

2017121120718.jpeg

 

あとは、保温球各種(バスキング40W、レッドヒート20W、ムーンライト20W)heart04 こちらリニューアルしたとの事で旧タイプを大特価でご提供させていただきますよ~scissors

2017121120736.jpeg

 

最後は、なかなか好評のうぱぐらすheart04 アクアリウムバスで好評だったカラーグラスが1セットできましたよ~wink

2017121120756.jpeg

 

明日は、グラス買いに行ってこようかな~bleah

 

それでは、まったね~paper

 

ベタ!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sweat02 今日は寒かったですね~snow 思わず薄着で出てきてしまったんですけど、帰りは寒いよな~weep ま~寒さに負けずに頑張りますよ~rock

 

でもって今日は、問屋さん行ってうぱちゃんの補充ついでに、ベタさん選んでまいりましたよ~heart04

まずは、ダブルテールベタsign03 尻尾がハートになっててかわいいですよ~heart01

2017128202348.jpg

 

こちらは、スーパーデルタheart04 なかなかいい感じの子がいっぱいいたんで、選びきれなかったですsweat02

201712820245.jpg

 

あとは、うぱちゃんが孵化し始めましたよ~scissors すくすくと育ってくれれば、新年には販売できるかな~wink

2017128202422.jpg

 

12月も残るところ20日ちょっとなんで、年末のスケジュールも決めちゃいましたよ~heart04

27日からは昼間からの営業となりますので、よろしくお願いしま~すsmile 

2017128202440.jpeg

 

あっnotes うぱぐらす&フードストッカーもまだ一部ですけど、通販サイトに載せましたのでよろしくお願いしますね~good

2017128202512.jpg

 

今週末は在庫盛りだくさんですので、たくさんの方のご来店お待ちしておりま~すbleah

 

それでは、まったね~paper

 

 

いろいろ来ましたよ~!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sun ここの所、良いお天気続きで気持ちいいですね~heart04 ま~夜は寒さで冬を感じますけどね~wink

さてさて、一昨日は問屋さんの売り出しに行っていろいろと仕入れてきましたよ~scissors

 

今回は良い感じのレオパちゃんがいっぱいいましたよ~good

でもって、うぱおの一押しはこの子notes レイニングレッドストライプlovely 赤白のメリハリが聞いてめちゃ綺麗です~heart04

2017127202854.jpg

 

そしてこの子達もheart04 ラプターのスーパーキャロットテールは、尻尾の先まで見事なオレンジのキャロットテールscissors 右下2枚は、ベルアルビノの綺麗な赤いお目目が人気のレーダーですsign03 

2017127202911.jpg

 

お次もなかなかsmile 左がハイポタンジェリン ハイグレードrock 右はスーパーハイポタンジェリンhappy02

2017127202927.jpg

 

最後は、ハイポタンジェリンとハイイエローのSSグレードgood なかなかいい子達をゲットできましたよ~heart04

2017127202945.jpg

 

お次はフトアゴのベビーちゃんwink 久々の入荷ですね~good

2017127202753.jpg

 

カメさんたちもnotes マルギナータとヘルマンリクガメheart04 どちらも飼いやすいカメさんなんで、お勧めですよ~notes

2017127202713.jpg

 

そして水ガメさんは、うぱおが大好きなニホンイシガメwink 綺麗な子を選んできましたよ~scissors

2017127202813.jpg

 

お次はシロクチドロガメheart04 中米の小型の飼いやすいカメさんですよ~good ペアでの入荷で~すscissors

2017127202829.jpg

 

あとは、カエルが少々smile アフリカウシガエル(左上)とツノガエルgood 今日練り餌をあげてみましたけど、エサ食い良好ですheart04

2017127202731.jpg

 

最後は、ゼンスイさんのマグネットクリーナーscissors ネオジウムをたっぷり使っているので、かなり強力ですsign03 水槽の外側が木製なんでかっこいいですよ~heart04

2017127203010.jpeg

 

とま~爬虫類中心に、いろいろと入荷でした~scissors

 

それでは、まったね~paper