ホーム>スタッフブログ>2018年2月

2018年2月

クリア水槽!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sign03 今日は久しぶりに、いいお天気で暖かいですね~bleah このまま春に突入してほしいですけど、また寒くなるみたいですね~weep ま~、それでもだいぶ春も近づいてますから、もう少し我慢しましょうね~bleah

 

でもって、この季節はいろんなメーカーさんから新商品が出てくるんですよ~heart04

今回来たのは、エキゾテラの爬虫類水槽sign03 レプテリアクリアシリーズgood ちゃんと通気性を確保した上でオールガラスなんで、綺麗ですよ~notes サイズはこちらが45cmスリム(W45*D23*H25cm)レオパ向けの横長水槽good 今までありそうでなかったサイズでレオパにはちょうどいいですね~happy02

2018224121954.jpeg

 

こちらが30cmheart04 最初はこれくらいが使いやすいですね~sign03

2018224122016.jpeg

 

もう1サイズ30cmキューブがあるんですが、そちらは来週の入荷予定ですよ~bleah 

 

お次は照明用のタイマーですheart04 LED対応っていうのが良い所good 実はLED照明のアダプターからノイズっていう微弱な電磁波みたいのが出ていることが多いんですがそれによってタイマーが誤作動したりする事があるんですshock さらにはタイマー側も電源をオフにしている時でも微弱な電流を流しているものが多く、それがLED照明の誤作動に繋がるんですねcoldsweats02 このタイマーはその対策がなされているんで、LED照明にも安心して使っていただけるんですよ~good LED照明も結構高額なのもありますんで、安心して使うためにも、こちらのタイマーがお勧めで~すbleah

2018224122035.jpeg

 

他にも暖かくなってくるんで、お魚少々入荷しましたよ~wink

こちらはテツギョhappy02 ちゃ~んと、全部のヒレが綺麗に伸びている綺麗な子達ですよ~happy02

2018224122059.JPG

 

琉金で~すheart04

2018224122131.jpeg

 

う~んsweat01 ピンぼけですけど、コメット&朱文金notes

2018224122155.jpeg

 

そして、こちらは錦鯉もbleah もうちょっと暖かくなったら池開きにどうですか~smile うぱおが1匹づつ選んできてるんで綺麗な子ぞろいですよ~bleah

2018224122215.jpeg

 

とま~、ちょっとづつ春に向けて準備中ですので、お近くの方は気軽に覗いてみてくださいね~catface

 

でもって、先日旅立っていったうぱちゃんの近況写真が届きましたのでご紹介heart04 ゴールデンのキョンちゃんと、リューシのスノーちゃんsign03 順調に育っているようでなによりですね~good

2018224122252.JPG

 

という事で、明日もたくさんの方のご来店をお待ちしておりま~すwink

 

それでは、まったね~paper

ラブカ採った~!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~heart04昨日、一昨日と良いお天気でしたね~sun そんな二日間をうぱおはなかなか楽しく過ごせましたよ~scissors

実は、月曜日にお客さんと一緒にちょっと海に行ってきたんですwink そこで見つけた凄いやつsign03

なんとあの超かっこいい深海のサメnotes ラブカをゲットしちゃったんですよ~happy02 多分、漁師さんが捨てたやつだと思うんですけど、防波堤の近くに浮いてたんですcoldsweats02 なんかサメみたいの浮いてるな~notes って、よく見たら、ラブカだ~happy02 ってことで、網を使って引き揚げてみましたgood

2018221205831.jpeg

 

でもって、死んでると思ったのにかすかに生きてて二度びっくりhappy02 口はほとんど動かなかったんですけど、尻尾が何度か動いたんですよ~sign03

 

でもって、観察タ~イムheart04

 

まずはお目目はエメラルドグリーンでめちゃ綺麗heart04

201822120593.jpeg

 

そして頭の後ろには鰓蓋がたくさんnotes

2018221205927.jpeg

 

開いてみるとこんな感じ~smile まさにシンゴジラwink

201822121016.jpeg

 

そしてお次はお口sign03

2018221205950.jpeg

 

上あごnotes

201822121137.jpeg

 

下あごcatface 細かい歯が何層にもなってて、めちゃくちゃ鋭いですよ~bleah なんだかうぱおの手は、細かい傷だらけになっていますweep

201822121154.jpeg

 

そしてこのラブカさんsign03 体長124cmもあるもんだから、どうしようかと思って、とりあえず魚拓取ることにしましたよ~heart04

初の魚拓だったんですけど、試行錯誤しながらも、結構綺麗に取れましたscissors

201822121036.jpeg

 

墨を塗って真っ黒になったら、何だかわからないけどsweat01 なんかウナギザメともいわれるらしいけど、黒く塗るとまさにですね~smile

201822121052.jpeg

 

何枚か取って綺麗に取れたのを、お店に1枚飾りましたscissors 是非とも見に来てくださいね~heart04

201822121110.jpeg

 

本体も冷凍して預かってもらっているんで、そのうちに剥製にしようか、骨格標本にしようかsign02 考え中で~すheart04 

という事で、すごい拾い物のお話でした~happy01

 

それでは、まったね~paper

 

 

エメリン&パターンレス綺麗で~す!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~heart04 今日はエアコンが新しくなりましたよ~happy02 なんか隣に室外機がはみ出てたらしくて、移動させるのに合わせて、大家さんがエアコン新しくしてくれました~good やっぱり日頃の行いですかね~bleah

201821621232.jpeg

 

でもって、レオパちゃんが少々入荷で~すgood スティーブサイクス氏のサイクスエメリン&レインウォーターパターンレスsign03 めっちゃ綺麗ですよ~lovely 

201821621316.jpg

 

あとは、ブルーのショートボディベビーちゃんheart04 将来有望な短さですよ~sign03

201821621334.jpg

 

ビバリウムガイドもレオパ特集ですから、是非とも読んでくださいね~smile

201821621456.jpeg

 

あとはニッソーさんから新商品の飾り物が入りましたよ~notes

201821621515.jpeg

 

UPA工房より、ひびの入ったグラスがあったので、ちょっと遊んでみましたよ~catface 半分半分色違いのブリンドルちゃんうぱぐらすでした~heart04 

201821621351.jpg

 

あとは、小型水槽用の小さい流動フィルターの試作品catface 

201821621433.jpg

 

あとはこんな真っ黒なろ材サンプルも届いたので、実験開始で~すbleah

201821621412.jpg

 

でもって、設置3週間ちょっとたったのが、こんな感じに色が変わってきましたよ~heart04 今のところ良い感じbleah

201821621199.jpeg

 

という事で、いろいろ変化がありますんで、週末のご来店お待ちしておりま~すhappy02

 

それでは、まったね~paper

 

 

UPA工房!?

こんばんは!!うぱおです!!

 

平昌オリンピックが始まったみたいですね~heart04 うぱおは家に帰るともうニュースで結果を見るだけですけど、毎日見入っている方もいるんじゃないですか~bleah 

 

でもって、ちょっと楽しい濾材を紹介してもらったんで、どうやって使おうかな~sign02 って、いろいろ研究してるんですけど、なかなかいい感じに使えそうなんで、ただ今販売に向けて準備中scissors 

 

ま~とりあえずは、うぱおのハンドメイドで作ったろ過機で、試験販売しようかな~smile ってたくらみ中なんですけど、販売元がうぱるぱ屋って、お店の名前なのもどうなのかな❓❓❓ って思ったんで、UPA工房にしてみましたscissors とりあえず、簡単に作れるフェイスブックページを作ったんで、良かったら見てみてくださいsign03 実験中のろ過機の動画をちょろっとアップしてありますcatface ちゃんといいねしてくださいね~smile

 

お店に来てる人は見ていると思いますけど、こんな感じの流動フィルターなんですよ~smile

2018212195327.jpeg

 

見ているだけでも面白いんで、発売したら、みなさん買いましょうwink ただ、最初はハンドメイドで作ってると、なかなか手に入らないかもしれないですけどね~catface

しかも、このろ材が特殊なんで、すごい効果があるんですよ~smile すごい効果っていうのは、まだ内緒ですbleah

 

ま~もう少し実験が必要かな~❓って思うんで、まだまだ時間はかかりますけどね~wink

 

とりあえず、人気のうぱぐらすもUPA工房商品の仲間入りになりますsign03 せっせと作っておりますので、そちらもよろしくお願いしま~すscissors

2018212201146.jpeg

 

それでは、まったね~paper

 

 

 

 

黄色の黒目~!!

こんばんは!!うぱおです!!

 

いや~sweat01 昨日は前の会社の後輩が辞めるんで送別会に行ってきまして、やや二日酔い気味のうぱおですcrying 

 

そんな中ですが、良いのが来ましたよ~heart04 ブリーダー様命名のエルドラドsign03 黄色の黒目のうぱちゃんで~すgood

201827194632.jpg

まであベビーちゃんなんでわかりづらいですけど、右下のゴールデンと同じような色合いですrock 普通のリューシと比べると黄色っぽいのが分かりますよね~bleah しかもお目目も金環なしの真っ黒黒目なんでかわいいですよ~lovely

 

今までも何度か数匹単位では産まれることがあったんですけど、今回は一腹全部sign03 という事で、いつもよりは大分お安くなりますよ~scissors このまま黄色が強くなってくれれば最高ですね~heart04 でもゴールデンもそうですけど、黄色だけは分からないんですよね~sweat02 黄色みが強い子が大きくなったら真っ白になっちゃったり、逆に大してきれいじゃなかった子が、大きくなったら真っ黄色good な~んてこともありますからね~notes 環境要因が多いんでしょうね~catface 

 

ま~でも、黄色の黒目は滅多にいませんので、このチャンスにゲットしちゃってくださいね~happy02

 

それでは、まったね~paper