入荷情報
レオパ良いのが入りましたよ~!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 昨日までは寒かったけど、ようやく暖かくなるみたいですね~
ま~気づいたら3月も中旬に差し掛かりますから、そんなころなんですね~
でもって、今週は久々にレオパちゃんなどなど いっぱい入荷しましたよ~
そろそろ暖かくなるんで、準備開始で~す
まずはスティーブサイクス氏のブリード物 ジャングル(左)、トレンパーサングロー(右上)、ベルアルビノ(右下)
エクリプス スネークアイ
ハイイエローも、サイクス氏ブリード 黄色が濃くてきれいですよ~
ここからはサイクスさんのじゃありませんが、久々のマックスノーなどなど
フトアゴちゃんも色物で~す レザーバック(左)とレッド(右)ですね~
ノーマルの子達も元気いっぱいで~す
あとは、ニホンイシガメもやってきました シーズンオフなんで、尻尾切れしかいなかったんですけど、まぁまぁ綺麗な子達ですよ~
あとは、沖縄のシリケンイモリ&ベルツノガエル シリケンは金箔がしっかり乗った綺麗な子がいますので、早めに選びに来てくださいね~
そして最後はうぱちゃん アルビノイエローの入荷で~す
白いはずのアルビノなのに黄色い色素を持っている子がたまにいるんです
淡い黄色で綺麗ですよ~
比較してみるとエルドラドも、ゴールデンの黒目というよりは、アルビノイエローの黒目なのかもしれないですね~
という感じで、今週末は盛りだくさんですからね~ たくさんの方のご来店をお待ちしておりま~す
それでは、まったね~
水泡眼やらいろいろと!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 今日は3月3日ひな祭りですよ~
そしてひな祭りという事は~
金魚の日でもあるんですよ~
というわけで、昨日問屋さん行って金魚見てたら、あれがいたんで連れ去ってきましたよ~
水泡眼ですね~ 実はうぱおがお金を出して初めて買った金魚って、水泡眼なんですよ~
プルプルがかわいいですね~
キャリコの水泡眼も~
綺麗なミユキメダカも入荷です 暖かくなってきたので、徐々に春に向けての準備ですね
でもって、新商品も続々登場しておりま~す
まずはニッソーさんから、ウーパールーパーの隠れ家とザリガニの隠れ家
どっちかっていうとザリガニの隠れ家の方が、うぱちゃんに使いやすそうですけど
GEXさんから、寄せ植えプランツ
同じくGEXさんのアクアキャンバス これはプロがレイアウトしたのをそのまま型取って作ったんだって~
そのまま置くだけでかっこいいレイアウトになっちゃいますよ~
しかもろ過機も角にピッタリセットできちゃうんですよ~
同じくアクアキャンパスで枝流木のバージョン
続いて、GEXさんからフチなし水槽にフチをつけられるアクアフランジ フチなし水槽ってかっこいいけど飛び出し事故が多いんですよね~
特に大きめのうぱちゃんをスリム水槽で飼ってたりする場合には、これは良いと思いますよ~
セリ出しが結構あるんで飛び出し防止にはおすすめですね~
外掛けフィルターがパッケージが変わって安くなりました
メダカの産卵床に、非常にすぐれもの 従来の物より長いタイプが発売しました
特殊繊維で卵をカビから守ってくれるんで、孵化率アップです
でもってあとは爬虫類系で~す 先週紹介したレプテリアクリアの300キューブ
キューブといいながら高さは25cmでした
お次はジクラさんの爬虫類用の霧吹きで~す ちょっとお高いけど細かい水滴が長く出るんで、満遍なくミスティングできるんです
爬虫類の床材、ウッドチップですね
ウッドチップの大きい版 これは床材というよりもレイアウトするのにも使えそうですよ~
最後は、キョーリンさんのひかりデグデグ デグーのフードで~す
でもって先日旅立っていったうぱちゃんのお写真いただきました
アルビノのショウガちゃん 大学内のお店で飼っているそうで、お客様が名付けてくれたんだそうですよ~
理由は岩下の新生姜に似ているからだそうです お店のマスコットとしてかわいがってもらってね~
それでは、まったね~
クリア水槽!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 今日は久しぶりに、いいお天気で暖かいですね~
このまま春に突入してほしいですけど、また寒くなるみたいですね~
ま~、それでもだいぶ春も近づいてますから、もう少し我慢しましょうね~
でもって、この季節はいろんなメーカーさんから新商品が出てくるんですよ~
今回来たのは、エキゾテラの爬虫類水槽 レプテリアクリアシリーズ
ちゃんと通気性を確保した上でオールガラスなんで、綺麗ですよ~
サイズはこちらが45cmスリム(W45*D23*H25cm)レオパ向けの横長水槽
今までありそうでなかったサイズでレオパにはちょうどいいですね~
こちらが30cm 最初はこれくらいが使いやすいですね~
もう1サイズ30cmキューブがあるんですが、そちらは来週の入荷予定ですよ~
お次は照明用のタイマーです LED対応っていうのが良い所
実はLED照明のアダプターからノイズっていう微弱な電磁波みたいのが出ていることが多いんですがそれによってタイマーが誤作動したりする事があるんです
さらにはタイマー側も電源をオフにしている時でも微弱な電流を流しているものが多く、それがLED照明の誤作動に繋がるんですね
このタイマーはその対策がなされているんで、LED照明にも安心して使っていただけるんですよ~
LED照明も結構高額なのもありますんで、安心して使うためにも、こちらのタイマーがお勧めで~す
他にも暖かくなってくるんで、お魚少々入荷しましたよ~
こちらはテツギョ ちゃ~んと、全部のヒレが綺麗に伸びている綺麗な子達ですよ~
琉金で~す
う~ん ピンぼけですけど、コメット&朱文金
そして、こちらは錦鯉も もうちょっと暖かくなったら池開きにどうですか~
うぱおが1匹づつ選んできてるんで綺麗な子ぞろいですよ~
とま~、ちょっとづつ春に向けて準備中ですので、お近くの方は気軽に覗いてみてくださいね~
でもって、先日旅立っていったうぱちゃんの近況写真が届きましたのでご紹介 ゴールデンのキョンちゃんと、リューシのスノーちゃん
順調に育っているようでなによりですね~
という事で、明日もたくさんの方のご来店をお待ちしておりま~す
それでは、まったね~
エメリン&パターンレス綺麗で~す!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 今日はエアコンが新しくなりましたよ~
なんか隣に室外機がはみ出てたらしくて、移動させるのに合わせて、大家さんがエアコン新しくしてくれました~
やっぱり日頃の行いですかね~
でもって、レオパちゃんが少々入荷で~す スティーブサイクス氏のサイクスエメリン&レインウォーターパターンレス
めっちゃ綺麗ですよ~
あとは、ブルーのショートボディベビーちゃん 将来有望な短さですよ~
ビバリウムガイドもレオパ特集ですから、是非とも読んでくださいね~
あとはニッソーさんから新商品の飾り物が入りましたよ~
UPA工房より、ひびの入ったグラスがあったので、ちょっと遊んでみましたよ~ 半分半分色違いのブリンドルちゃんうぱぐらすでした~
あとは、小型水槽用の小さい流動フィルターの試作品
あとはこんな真っ黒なろ材サンプルも届いたので、実験開始で~す
でもって、設置3週間ちょっとたったのが、こんな感じに色が変わってきましたよ~ 今のところ良い感じ
という事で、いろいろ変化がありますんで、週末のご来店お待ちしておりま~す
それでは、まったね~
黄色の黒目~!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 昨日は前の会社の後輩が辞めるんで送別会に行ってきまして、やや二日酔い気味のうぱおです
そんな中ですが、良いのが来ましたよ~ ブリーダー様命名のエルドラド
黄色の黒目のうぱちゃんで~す
まであベビーちゃんなんでわかりづらいですけど、右下のゴールデンと同じような色合いです 普通のリューシと比べると黄色っぽいのが分かりますよね~
しかもお目目も金環なしの真っ黒黒目なんでかわいいですよ~
今までも何度か数匹単位では産まれることがあったんですけど、今回は一腹全部 という事で、いつもよりは大分お安くなりますよ~
このまま黄色が強くなってくれれば最高ですね~
でもゴールデンもそうですけど、黄色だけは分からないんですよね~
黄色みが強い子が大きくなったら真っ白になっちゃったり、逆に大してきれいじゃなかった子が、大きくなったら真っ黄色
な~んてこともありますからね~
環境要因が多いんでしょうね~
ま~でも、黄色の黒目は滅多にいませんので、このチャンスにゲットしちゃってくださいね~
それでは、まったね~
良いの来た~!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 今週は寒かったですね~
ま~寒さ御ピークは過ぎたみたいですし、頑張っていきましょうね~
そんな寒い中ですけど、熱い入荷が入っておりますよ~
まずは、うぱちゃんから 金環なしの真っ黒黒目のリューシが入荷しましたよ~
でもって、ショートボディもなかなか良いのが
あとは、ブルーのベビーちゃんたちで~す 小サイズも少しですがいますよ~
お次はレオパちゃんは、スティーブサイクス氏のブリードもの ボールドストライプとアルビノのハイグレードです
そして、カメさんは、中国セマルハコガメ トリオでの入荷ですけど、メスが一匹極美個体ですよ~
そして、水槽撤去のお客様がおりまして、600*450*450のオーバーフロー水槽ですよ~ クーラーや殺菌灯、カルシウムリアクターまでついたサンゴ水槽のフルセットです
欲しい方はご相談くださいね~
という事で、引き下げたお魚たちの為に、ちょっと水槽もリセットしました 綺麗なマメスナもたくさんあるんで、気になる方は覗きに来てくださいね~
でもって、こないだ長崎からのお客様(松尾農園様)がいらしたので、ちょっとご紹介 ウーパールーパーがいる喫茶店だそうですよ~
お近くの方は是非とも行ってみてくださいね~
というわけで、いろいろと在庫盛り沢山となっておりますので、よろしくお願いしますね~
それでは、まったね~
白いの来た~!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 昨日は良いお天気で、またまたワカサギ釣りを楽しんでまいりましたよ~
かなりあたりが小さくて渋い感じではありましたが、何とか頑張って、250匹くらい
ま~今年のワカサギはこれで最後かな~
でもって、今日はうぱちゃん入荷しましたよ~ 今回は変わりうぱちゃん盛り沢山
まずは、うぱおの好きなピュアホワイト 黒くならないリューシスティックです
何が違うかわかりますか~ 下のリューシのショートボディの写真と比べると、金環がはっきりしているんですね~
このピュアホワイトが良いのは、シミやそばかすが出ない真っ白ボディに真っ赤な外鰓なのに、目が黒いんです
ん 何がすごいのかがわからない
ですよね~
普通のリューシスティックは、黒い点々が出ている個体を見かけることがあると思いますが、黒い色素を持っているんです なので、成長に伴い環境次第ではシミやそばかすが出てきたり、外鰓が黒ずんでしまう事が多いんです
ま~、それはそれでかわいいんですが、やっぱり真っ白ボディに真っ赤な外鰓が良いという方は多いんですよね~
ところが、このピュアホワイトは、アルビノと同じように、まったく黒が出てこないんですが、目が黒いという変わり個体なんですよ~
うぱおもまだ4匹しか見たことありません 次回の入荷はいつになるのか分かりませんので、お見逃しなくお願いいたしま~す
あとは、金環ありのリューシのショートボディがいっぱい来ましたよ~
あとは、普通の子達も入荷してますので、よろしくお願いいたしま~す
それでは、まったね~
パンサーカメレオン!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 今日は良いお天気でぽかぽかでしたね~
このまま春が来てくれないかな~
ま~そうもいかないでしょうけど、寒い中でも頑張ってまいりましょう
さてさて、今日はちょっと東京までお出かけしてまいりました~ でもって、新しい仕入先なんかも行ってきちゃったりして
でもって、少しですけど仕入れてきちゃいましたよ~
マダガスカルの人気のカメレオン パンサーカメレオンのアンバンジャブルー
カメレオンは色が変わりやすいとは言いますが、箱から出したらすごい色に変化していましたよ~
落ち着いたらこんな感じになっています
このパンサーカメレオンですが、カメレオンの中では大型で飼いやすい種類 良く馴れるという事で人気の高い種類ですね
エアコンで温度管理しちゃえば、かなり簡単に飼えちゃうんですよ~
あとは、人気のフトアゴも綺麗な個体をゲットしてまいりましたよ~
レッドのクリアネイルで~す
まだベビーですが、綺麗な子達ですよ~ 明日はうぱちゃん仕入れてくる予定ですので、よろしくね~
それでは、まったね~
メリークリスマス!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 早いもので、もうクリスマスイブ
今年も残り1週間となりましたよ~
うぱたちもサンタさんの前で、もりもりとお食事中 クリスマスウーパーティーですね~
うぱぐらすも着々と新しいのができてますよ~ かわいいウパちゃんのグラスで乾杯しましょうね~
カラーのロックグラスも人気ですよ~
でもって、最近白枠水槽が人気なんで、年末の大掃除ついでに新しい水槽はいかがですか~
こちらは、60cmのレギュラー水槽 普通の規格よりちょっとだけ奥行きが狭いんです
スターターに最適な30cm水槽も白枠に白フィルター 水作さんから出た新しいセットで~す
他には爬虫類用の灯具が各サイズ入っておりま~す 冬場は灯具付けてあげるだけでも、保温効果もあるんで、レオパちゃんにも良いですよ~
最後はコーンサンド ハリネズミに使ってみたらあまりにも使いやすいんで
という事で、今宵は素敵なクリスマスイブをお楽しみくださいね~
それでは、まったね~