NEWS
7月の臨時休業のお知らせ
〇通常営業時間
月水木:17時~22時
金:13時~22時
土日祝:10時~20時
〇定休日:毎週火曜日
〇7月の臨時休業予定
15日(土)16日(日):10時~18時頃までの短縮営業(花園ハスまつりの為、お店の前でウーパールーパーすくいなどを行います)
22日(土)23日(日):10時~15時頃までの短縮営業(朝日ヶ丘団地ビレッジ内のお祭りにて金魚すくいを行います)
ゴールデンウィークの営業予定!!
ゴールデンウィークの営業予定ですが、下記の通りになりますのでご確認ください。
4月28日(金)まで、通常営業
4月29日(土祝)臨時休業 (イオン東神奈川店にてイベントの為)
4月30日(日)10-20時
5月1日(月)13-20時
5月2日(火)定休日
5月3日(水祝)~5月7日(日)10ー20時
5月8日(月)から、通常営業となりま~す 2日の日も、遠くからくるから開けて~
な~んて方がいらっしゃったら、あらかじめお声かけてくれれば開けますので、地方からいらっしゃる場合は、気軽にご相談くださいね~
3月26日ブラックアウトに出店します!!
3月26日浅草の東京都立産業貿易センター台東館4階で行われる、爬虫類等の即売イベント『ブラックアウト』に出店します!!
〇場所
東京都立産業貿易センター 台東館 4階
〇時間
12:00~17:00 (先行入場11時~)
〇料金 (チケット販売開始10時~、 大人中学生以上、子供4歳以上)
先行入場 1800円 子供900円 (500名限定)
12時~ 1000円 子供500円
15時~ 500円 子供250円
当日はお店の方は臨時休業となりますので、よろしくお願いいたします。
アクアリウムバス!!
3月19日に浅草の産業貿易センター台東館で行われる、アクアリウムバスに参加いたします!!
お近くの方は是非とも遊びに来てください!!
〇場所
東京都立産業貿易センター台東館 7F
へんてこ生物アカデミー!!
昨年末に取材があったNHKの特番『へんてこ生物アカデミー』の放送が決まりました!!
3月18日(土):NHK総合 19時30分~
是非ともご覧ください!!
へんてこ生物アカデミー!!
NHK特番「へんてこ生物アカデミー」の取材がありました。
放送日:来年2月頃予定
チャンネル:NHK総合
東京FM、10月31日朝8時!?
東京FMからウーパールーパー絶滅危機についての電話取材がありました。放送は10月31日のニュース内(ニュースクロノス午前6時~9時)との事です。大体8時頃からとの事ですので、是非とも聞いてください!!
11月のイベント情報
11月のイベント情報です。
3日(木祝):相模川ふれあい科学館にて、日本ウパルパ協会のイベント
5日(土),6日(日): 東京海洋大学 品川キャンパス ”海鷹祭” ハンドメイドマルシェ
27日(日):アクアリウムバス 産業貿易センター台東館(浅草)
いずれの日も、お店は臨時休業となりますので、ご了承ください。
絶滅しちゃうよ~!!
こんばんは!!うぱおです!!
いや~ 昨日は過ごしやすい良いお天気でしたね~
海に行こうかと思ったけど、昼間が干潮で微妙な潮だったんで、小鮒釣りに行ってまいりましたよ~
今回はかわいいサイズがいっぱい釣れましたよ~
でもって、そんな楽しい休日を過ごしてましたら、なんかヤフーニュースでうぱちゃんをやってましたね~ ナショナルジオクラフィックの記事みたいですけど、2020年には絶滅するかもって
野生のウーパールーパーが絶滅の危機に瀕しているってことなんですが、うぱおのブログを読んでいる皆さんはもちろん知ってましたよね~
うぱおは、日本ウパルパ協会の副代表として、保護活動にも協力しているんですよ~
でもって、記事では詳しく書かれてないんで、もう少し詳しく説明させていただきますね
ウーパールーパーの故郷である、メキシコのソチミルコ ソチミル湖ではないですからね
もとはソチミルコ湖という大きな湖があったそうですが、埋め立てによって今は運河の様な水路が残っているだけなんです
さらにはここは、メキシコの首都メキシコシティにある観光地の一つなんで、人口も多く近代化により、水質が悪化してしまっているようです
さらに、問題なのが外来魚 ティラピアなどの外来魚がものすごい数増えてしまったそうで、漁師が網を張れば、簡単に2トンものティラピアが採れるとか
そんな状況ではあのうぱちゃんが生きていける気がしないですよね~
でもって、メキシコ自治大学のザンブラーノ博士や現地NPO法人のREDESなどが中心に保護活動を始めているんです 日本ウパルパ協会では、はじめザンブラーノ博士に連絡させていただきいろいろと情報をいただき
、現在はREDESと連絡を取り合い、保護活動に協力している状況なんです
REDESでは、現在ウーパールーパーの保護池(避難所)を設けて、ティラピアなど外来魚の侵入を防ぎ、そこで野生個体が繁殖できるように頑張っております しかし、外来魚以外にも、ウシガエルや鳥、ヘビなどの天敵など、なかなか順調には進んでいないようなんです
現在、野生のウーパールーパーは1000匹を切っているともいわれる程減少しており、保護活動がなければ一瞬で絶滅してしまうほどまでに減少しております 日本では養殖されてたくさんの方々がペットとしてかわいがっておりますが、実は現地では絶滅寸前であることを忘れないでください
少しでもご協力いただけるという方は、日本ウパルパ協会では賛助会員やご寄付を募集しております
一人でも多くの方にご協力いただければ、幸いです
うぱるぱ屋の店頭でも募金や賛助会員の受付はできますので、よろしくお願いいたします
本当は、どこかスポンサーでもついてくれれば、すぐにメキシコに行きたいんですけどね~
ということで、今日は野生のうぱちゃんの事をお知らせでした~
ちなみに、これが野生のうぱちゃんですよ~ 推定サイズ40cmくらいですかね
それでは、まったね~