ウーパールーパーの飼い方2024 ⑥ 日常管理 餌やり編

こんにちは!!うぱおです!!

 

前回は、ウーパールーパーをお店から連れて帰り、おうちの水槽に入れてお世話を開始するところまでをお話ししました!! 今回はウーパルーパーを飼い始めてからの日々のお世話の仕方についてのお話です!!日々の管理といっても、きちんと準備をして飼い始めていれば、やることは簡単です!!、エサをあげて、水を換える!!これをきちんとやっていれば大丈夫ですからね~!! 

というわけで、今回は餌やりについてのお話です!!

①ウーパールーパーは肉食!!

まずは恒例のメキシコの野生のウーパールーパーついて!!何を食べて、どれくらい大きくなると思いますか~?? 

ウーパールーパーは、赤ちゃんの時にはプランクトンやボウフラ、大きくなるにつれて小魚や小エビなど、時には自分より小さい兄弟たちを食べて成長します。そして大人になったら、もともとはソチミルコの食物連鎖の上位にいる生き物なので、魚や水生の甲殻類などを食べている肉食の動物なんですね。それが今では外来生物のティラピアや鯉なんかにやられて、絶滅の危機に瀕しているんですけどね(T_T) 

でもまあ、そういった物をたくさん食べて、産まれて1年ほどで25cmを超え、最終的には45cmにもなるそうですよ~!!

先日来たお客様は、実際に45cmくらいまで育っているとのことですから、ちゃんとやればそれくらいまで大きく育つんです!! 20cmくらいで成長が止まっているのは、エサ不足の成長不良ですから、しっかりとエサを食べさせて成長させてくださいね~!!

 

②何をあげれば良いの??

では、飼育する場合は何を与えればいいのでしょうか?

a::生き餌(メダカやエビなど)

b:冷凍餌(冷凍アカムシなど)

c:人工飼料(ウーパールーパー専用飼料)

 

まあ大きく分けると、この3種類でしょう!! この中で野生に一番近い餌はもちろんaの生き餌になりますが、これは生き物なので、毎日あげるにはそれ用の水槽を用意してお世話もしなければなりません。また費用的にも一番かかってしまうでしょう。

bの冷凍餌になるとお世話は必要ありませんが、人によってはちょっと抵抗ある方もいるかと思います。また冷凍アカムシなどウーパールーパーが小さい時にはちょうど良いものがあるのですが、大きくなったら本来は小魚などを食べるので、冷凍の小魚というのはなかなか手に入らないですね。冷凍アカムシは、8割以上が水分なので、身になるたんぱく質などが少なく、エサを食べさせているつもりでも、成長しないエサなんです。ですので、冷凍アカムシは小さい時の餌として使ってもらい、ある程度大きくなったら他の餌に切り替えるほうが良いですね。おやつ程度にたまにあげるには、便利なので良いと思います。

cの人工飼料は、お世話もなく手軽に使えるうえに一番安価ですのでメインの餌として使いやすいと思います。いろんなメーカーからウーパールーパー用として発売されていますので、それを選んでもらえば良いですね。

 

③人工飼料って良いの??

便利な人工飼料ですがじつは、注意点が2つあるんです。 

まず、よく人工飼料は消化が良くないとか言われるんですが、これにはちょっと誤解があるんです。

ウーパールーパーを飼っている人はわかると思いますが、エサをあげるとすぐに食べるんです。実は一つ目の問題がここにあるんですね!! 水槽に入れてすぐに食べるという事は、乾いた状態でおなかに入っていくんですが、それがおなかの中で水を吸って膨らむので、食べ過ぎになりやすいんです!! 餌の種類によって膨らみ方は変わりますが、普通に2倍3倍には膨張します。という事は、腹8分目と思って食べたものが、16分目24分目になるというわけです!! それは消化不良も起こしますよね(^-^; 決して消化が悪いというわけではなく、食べ過ぎになりやすいだけなんです!!

 

もう一つの注意点は、エサの劣化なんです。同じエサを買って、封を開けたらなんか色鮮やかに見えた!!なんて経験がある方はいませんか? 金魚や熱帯魚などの餌でも同じなんですが、エサの封を開けた時から、酸化が始まります。つまり、封を開けたエサは、どんどん劣化してしまうんです。

では、どれくらいで駄目になるんでしょうか?? 

これは、保管方法に左右されますが、普通に使っていたら1か月程度で駄目だと思ってください。ちなみに養殖魚の場合は、冷蔵保存で3か月くらいで廃棄するそうです。 エサは酸素に触れることで、どんどん酸化していき駄目になります。 なので、この酸化をしないように保管してあげないと駄目なんですね。

酸化を防ぐには、一番いいのは酸素に触れさせないこと!!あとは、温度を低くしてあげると酸化しづらくなります。

その為には、封を開けたら使う分(1か月分)だけ何か容器に出してください。そして袋に残った分は、しっかりと封を閉めて、開け閉めしないで(新しい酸素が入らないように)保管しましょう。夏場などは冷蔵庫などで温度を低く保管してあげると良いですね。 容器に出した分は酸化していきますが、エサには酸化防止剤が入っていますので、常温でも1か月程度は問題ないと思います。

では、もし酸化した餌をあげているとどうなるんでしょうか??

酸化していくとまずビタミンがなくなります。酸化防止剤としてもビタミンcなどが使われていますので、それがどんどん消費されていき、最終的にビタミン不足になってしまいます。

また、ビタミンがなくなれば、資質やたんぱく質、アミノ酸、色素成分などいろいろなものが劣化していきますので腎臓や肝臓などにも負担をかけるかと思います。そうするとすぐにトラブルにはなりませんが、じわりじわりと体をむしばんでいき、病気の原因になってしまいますね。

というわけで、エサは酸化して駄目になります。ウーパールーパーは古い餌でも平気な顔で食べてしまいますので、飼い主さんがきちんと管理してあげますしょう!!

 

④エサはどうやってあげるの??

基本的には、1日1回同じ量のエサをあげましょう。ただし、人工飼料の場合ただあげても食べない事が多いんです。 なので、エサは目の前にうまく落としてあげましょう!!

じつは、ウーパールーパーは目が悪いなどと、よく言われているのですが、本当は良く見えています。ただし、止まっている物はほぼ認識できないようで、動いているものは良く見えているんです。それなので、水底に落ちてしまって動かないエサにはなかなか反応しないわけなんです。ただし慣れてくるとにおいに反応して落ちたエサも食べるようになります。

そういうわけで、目の前にうまく落として食べさせてください。ピンセットなどで目の前で動かして食べさせることも可能ですが、その場合注意していても、ピンセットを噛んでしまう事があります。それを繰り返していると、口が傷付いたり、ひどい場合は変形する場合がありますので、ピンセットを目の前に持っていくのではなく、ピンセットで餌を拾って、もう一回上から落とすようにしましょう。

 

⑤エサはどれくらいあげれば良いの??

では、実際に餌はどのようにあげれば良いのでしょうか?? 野生化では夜行性で小魚などを食べています。恐らくですが食べ放題食べるので、45cmまで大きく育つんだと思います。

では飼育下の場合どうすればいいでしょうか??

毎日しっかりとエサを食べさせましょう!!

生き餌や冷凍餌のように生の餌でしたら、基本的に毎日お腹いっぱい食べさせても良いと思います。これは人工飼料と違って、膨らむことがないので、食べた以上に食べ過ぎになることがないからです。しっかりと食べさせてあげましょう!!

では、人工飼料の場合はどうすればいいでしょうか??

上でお話ししたように人口餌はおなかの中で膨らみます!!ですので食べたいだけ食べさせてしまうと確実に食べ過ぎになり、消化不良を起こしたりトラブルになります。ですので、毎日同じ量を与えましょう!!

これはどういうことかというと、毎日10粒の餌を食べているという事は、毎日10粒消化できているという事なんです!! これを少なめからスタートして、様子を見ながら1粒づつ増やしていけば、その子の適量がわかるはずです。

もし食べすぎになると消化が追い付かなくなって、消化不良を起こしたり、吐き戻したり、ひどい時には内臓を痛めて餌を食べなくなったりします。なので、食べ過ぎにならないように少な目からスタートして、一粒づつ増やしていって、その子の消化能力を探ってあげるわけなんです。

 

⑥いろんなエサをあげてみたい!?

その他の餌として、お刺身をあげたりコオロギをあげたりと、いろんなものをあげている人がいます。

こういうのはどうなんでしょうか??

基本的には、飼い主さんがあげたいなら、おやつ程度ならあげても良いと思います。ただし、なんでもあげても大丈夫という事ではなく、基本的には水の中の肉食の生き物が食べるものを与えてください。また、そういう変わったものは、おやつ程度にならなんでもあげて良いが、主食にはしないほうが良いでしょう。

例えば、まぐろのお刺身を主食にしたとしたらどうなるでしょうか??

本来は魚を丸ごと食べています。という事はお刺身のように身だけを食べているのではなく、骨や皮、内臓などをすべて食べているという事ですね。それなのに身(お刺身)だけしか食べないでいたら、恐らく栄養バランスが崩れて健康には育たないのではないでしょうか??

良く食べるから良い餌というわけではなく、栄養バランスの良い物が良い餌なんです。我々

だっておいしいからってケーキばっかり食べていたら、生きていけないですよね?? でもたまに食べるおやつだからケーキを食べても大丈夫なんです!!

というわけで、いろんなものをあげるのは良いけど、おやつ程度にしてくださいね!!